社会福祉法人三篠会 川崎ラシクル 神奈川県川崎市川崎区日進町5-1 川崎市複合福祉センターふくふく
[正社員]その他介護スタッフ 【障害者支援施設の支援員】地域移行のコンセプトにした障害者施設で働く支援員/各種研修制度充実◎
- 年俸2,500,000円〜3,500,000円
- 勤務時間 10:00~10:00 夜間勤務 あり 下記の時間帯を、シフト制で勤務します。 【早出】7:00~16:00 【日勤】9:30~18:30 【遅出】12:00~21:00 【夜勤】17:00~翌10:00 ☆利用者様の生活は、24時間つづきます。 勤務時間はばらつきがありますが、その分フロアのスタッフ全員で協力して、 ムダな残業が発生しない体制づくりをするつもりです。 休日休暇 休日 シフト制 年間休日 110日 休暇制度 有給休暇、特別休暇、産休・育休、介護休暇、リフレッシュ休暇 4週8休(年間休日:110日) ※フレッシュアップ休暇3日間含む(2年目から) ※1日10時間勤務の場合、年間休日数158日 ■有給休暇:初年度3ヶ月後に10日付与 福利厚生 福利厚生・諸手当 社会保険完備、退職金制度、交通費支給、住宅手当、資格手当 その他の福利厚生・諸手当 ■制服・靴・エプロンの貸与 ◆資格取得奨励制度 職員の資格取得を奨励するため、勤務上の便宜を図るとともに必要な経費の助成を行っています。 助成例(受験料、登録申請料等) 資格例(介護福祉士、介護支援専門員社会福祉士等) ◆資格取得報奨金制度 資格取得に対して努力を評価し、報奨金を支給する。 ・夜勤手当(7,000円/回)※看多機は6,500円 ・交通費支給(月額上限48,000円) ・住居手当支給(施設から2km圏内:上限48,000円/月施設から2km 圏外:上限10,000円または30,000/月) ・介護キャリア手当(0~3,000円) ・介護福祉士処遇改善手当(資格取得から段階的に0%~7%×基本給) ・資格手当(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士介護支援専門員、各6,000円/月) ・早出・遅出手当(250円/回)、日曜祝日手当(500円/回) ・障害支援手当(5,000円/月)など ・引越費用負担(原則50km以上の転居)100,000円 ※上記内容は法人規程により支給される。 □法人内研修 年次別研修 職種別研修 担当別研修 □キャンパス内研修 (施設内研修・勉強会) ノーリフティングケア研修 感染症対策研修 リスクマネジメント研修 看取り研修 個別支援計画委員会 食肌委員会など □外部研修(関係組織、団体、行政などが主催する研修) (例)全国老人福祉施設研究大会 相談支援従事者研修 サービス管理責任者研修 認知症介護実践者研修 受動喫煙対策 受動喫煙対策の有無 対策あり 受動喫煙対策について 喫煙室あり
お仕事について
お仕事内容
▼仕事の内容は…?▼
食事、入浴、トイレなど、利用者様の
「生活」に寄り添い、サポートする支援員です。
また身体的なお手伝いだけでなく、
「将来的には1人暮らしや在宅で生活したい」という希望のある方への
自立訓練も行うため、その支援もお願いします。
時には、口でのコミュニケーションの難しい利用者様も
もちろんいらっしゃいます。表情や身体の動きといった、
言葉以外での関わりも重要になってくるのが支援員の仕事です。
お互いの気持ちを伝えあうのが大変な場面もありますが
その分、通じ合えた時の嬉しさや充実感はとても大きいはずです。
●地域での生活を提供する場所に●
様々な理由により在宅での生活が難しい方や、
「病院ではなく、もっと地域のそばで生活したい」
という希望のある精神障害のある方を受け入れ、生活支援を行います。
今回の施設では知的・精神障害者の方向け、身体障害者の方向け、という風にフロアを分け、
幅広い方に個別の対応ができる体制を整えています。
また、入所施設だけでなく、ご自宅での生活を目指す方へ向けた自立訓練、
普段は在宅で生活されている方の短期間だけの入所支援など…
「地域での暮らし」をざまさまな面からサポートできる場所となる予定です。
運営元である三篠会は、日本各地で様々な障害者向けの施設を運営しています。
これまでの実績を活かしながら、幅広い状況の方に合わせたサービスを提供できると考えています。
募集要項
職種
- その他介護スタッフ 【障害者支援施設の支援員】地域移行のコンセプトにした障害者施設で働く支援員/各種研修制度充実◎
給与
- 年俸2,500,000円〜3,500,000円想定年収 250万円~350万円 月給 21.4万円~22.6万円 賞与回数 2回 ■試用期間:3ヶ月(本採用時と同条件) ■昇給:入社後5年目から年1回(満57歳まで) ■賞与:年2回(勤務年数に応じて年間1.9~4ヶ月) ※試用期間3ヵ月経過後にコース選択し、再格付けを行う
勤務地
- 社会福祉法人三篠会 川崎ラシクル 神奈川県川崎市川崎区日進町5-1 川崎市複合福祉センターふくふく
応募資格
- 学歴不問 職種未経験OK 業種未経験OK 介護・福祉の経験がなくてもOK! 人の生活に寄り添って支えるのが私達の仕事ですので、 経験よりも人柄を大切にした採用を行います。 ★もちろん、経験のある方はぜひそのスキルを活かして欲しいと思います!
勤務時間
- 勤務時間 10:00~10:00 夜間勤務 あり 下記の時間帯を、シフト制で勤務します。 【早出】7:00~16:00 【日勤】9:30~18:30 【遅出】12:00~21:00 【夜勤】17:00~翌10:00 ☆利用者様の生活は、24時間つづきます。 勤務時間はばらつきがありますが、その分フロアのスタッフ全員で協力して、 ムダな残業が発生しない体制づくりをするつもりです。 休日休暇 休日 シフト制 年間休日 110日 休暇制度 有給休暇、特別休暇、産休・育休、介護休暇、リフレッシュ休暇 4週8休(年間休日:110日) ※フレッシュアップ休暇3日間含む(2年目から) ※1日10時間勤務の場合、年間休日数158日 ■有給休暇:初年度3ヶ月後に10日付与 福利厚生 福利厚生・諸手当 社会保険完備、退職金制度、交通費支給、住宅手当、資格手当 その他の福利厚生・諸手当 ■制服・靴・エプロンの貸与 ◆資格取得奨励制度 職員の資格取得を奨励するため、勤務上の便宜を図るとともに必要な経費の助成を行っています。 助成例(受験料、登録申請料等) 資格例(介護福祉士、介護支援専門員社会福祉士等) ◆資格取得報奨金制度 資格取得に対して努力を評価し、報奨金を支給する。 ・夜勤手当(7,000円/回)※看多機は6,500円 ・交通費支給(月額上限48,000円) ・住居手当支給(施設から2km圏内:上限48,000円/月施設から2km 圏外:上限10,000円または30,000/月) ・介護キャリア手当(0~3,000円) ・介護福祉士処遇改善手当(資格取得から段階的に0%~7%×基本給) ・資格手当(社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士介護支援専門員、各6,000円/月) ・早出・遅出手当(250円/回)、日曜祝日手当(500円/回) ・障害支援手当(5,000円/月)など ・引越費用負担(原則50km以上の転居)100,000円 ※上記内容は法人規程により支給される。 □法人内研修 年次別研修 職種別研修 担当別研修 □キャンパス内研修 (施設内研修・勉強会) ノーリフティングケア研修 感染症対策研修 リスクマネジメント研修 看取り研修 個別支援計画委員会 食肌委員会など □外部研修(関係組織、団体、行政などが主催する研修) (例)全国老人福祉施設研究大会 相談支援従事者研修 サービス管理責任者研修 認知症介護実践者研修 受動喫煙対策 受動喫煙対策の有無 対策あり 受動喫煙対策について 喫煙室あり
応募について
応募後の流れ
- 【この求人について】 今回の求人は株式会社スポーツリンクエージェント(有料職業紹介 13-ユ-309991) のご紹介可能な企業様になります。 ご興味を持っていただいた方に弊社から面談を実施し、希望される方に社会福祉法人三篠会様をご紹介いたします。 皆様が正式に勤めていただくのは社会福祉法人三篠会様の正社員雇用になります。 株式会社スポーツリンクエージェントからご紹介させていただくことで、 即日面接の調整が可能です。
問い合わせ
- 090-6141-7076
会社情報
会社名
- 株式会社スポーツリンクエージェント
業種
- 人材紹介・派遣・請負業
会社住所
- 東京都渋谷区代々木1-40-4 JGWビル
求人情報更新日:2024/12/23